2013年04月21日
カニ醤油、「親は親」「子は子」だぜ!
曇空の臼杵ですが、昼からは雨。
寒くて朝から「ストーブ」は働きずめ、冬に逆戻り。

「あんたん所の醤油は美味しいけど、1ℓやからなあ・・」
なになに、重たくてもスーパーの安売りでは、1ℓを何本も買って帰るじゃないかえ。
と言う事で、カニ醤油一番の売れずじ商品「ひかり」から、「子ひかり」が生まれました。

「お袋子ひかり売れたか?」っち。
「あんた、簡単に売れると思うのが、間違いで」
人間の心理を知らんのかえ。
重たいから持てないなんてウソ。安ければ何本でも持てるんで。
それが、人間の心理なのでーす。
と言う事で、「子ひかり」は今の所、足踏みです。
孝ちゃん娘の「スコーン」に新商品誕生で、
「オートミルクッキー」が加わりました。

噛めば噛む程に、味のあるクッキーです。
で、まもなく「味噌クッキー」が登場します。
カニ醤油の〇〇味噌使用の本格クッキーです。
カニ醤油のちょっと地味目のクッキー、スコーンは、
こだわりを持って、人生に、仕事にマイルドに生きている人には
大受けです。
「人と同じ事をしていたら、人生ラッキー」っち
こんな人には受けないクッキー、スコーンです。
あんな山、こんな山、クソッと思って頑張る人に
食べてもらいたい・・・と思って作っています。
何事も商品の先に見えるお客さんの為、
カニ醤油は、日々頑張るのです。
「大手に出来ん商品を作って、大手の通った道の、畦道を、バイクで行くのが
カニ醤油ぞ」
孝ちゃんの口癖やった。
イノベーションだぜ!カニ醤油。
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
寒くて朝から「ストーブ」は働きずめ、冬に逆戻り。
「あんたん所の醤油は美味しいけど、1ℓやからなあ・・」
なになに、重たくてもスーパーの安売りでは、1ℓを何本も買って帰るじゃないかえ。
と言う事で、カニ醤油一番の売れずじ商品「ひかり」から、「子ひかり」が生まれました。
「お袋子ひかり売れたか?」っち。
「あんた、簡単に売れると思うのが、間違いで」
人間の心理を知らんのかえ。
重たいから持てないなんてウソ。安ければ何本でも持てるんで。
それが、人間の心理なのでーす。
と言う事で、「子ひかり」は今の所、足踏みです。
孝ちゃん娘の「スコーン」に新商品誕生で、
「オートミルクッキー」が加わりました。
噛めば噛む程に、味のあるクッキーです。
で、まもなく「味噌クッキー」が登場します。
カニ醤油の〇〇味噌使用の本格クッキーです。
カニ醤油のちょっと地味目のクッキー、スコーンは、
こだわりを持って、人生に、仕事にマイルドに生きている人には
大受けです。
「人と同じ事をしていたら、人生ラッキー」っち
こんな人には受けないクッキー、スコーンです。
あんな山、こんな山、クソッと思って頑張る人に
食べてもらいたい・・・と思って作っています。
何事も商品の先に見えるお客さんの為、
カニ醤油は、日々頑張るのです。
「大手に出来ん商品を作って、大手の通った道の、畦道を、バイクで行くのが
カニ醤油ぞ」
孝ちゃんの口癖やった。
イノベーションだぜ!カニ醤油。
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月18日
カニ醤油、本業に邁進だぜ!
穏やかな今日の臼杵ですが、夜と朝は未だに「ストーブ」がお出まし。
カニ醤油人間は、陸の孤島並みに、一般社会とかけ離れた気温の中に居ます。
東京のスーパーよりの依頼で、大分県産を使った「味噌」の仕込みです。


米、麦、大豆等々県産物です。
で、水は臼杵産、
空気も臼杵産 、
仕込む人間も臼杵産。

純粋な無添加味噌・・・です。
仕事は楽しく、元気にやろう・・が社長の口癖。

味噌玉作りは数が多く、嫌気がさしますが、無心に邪念を振り払うには
良い修行の場・・・と、思ってやれ・・と孝ちゃんが言っていました。
(なにもせず、監督の孝ちゃんも、言う事は的を得ているなあ)

今月も数社、来月も数社、
注文の味噌作りは続くよ何処までも、終わりが見えなーいぞ!
ま、頑張るしか仕方の無い、カニ醤油ウーマン。
仕事は楽しく、やってやろうぜ!
未来は自分達で作るんだ・・・・ぜ!
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
カニ醤油人間は、陸の孤島並みに、一般社会とかけ離れた気温の中に居ます。
東京のスーパーよりの依頼で、大分県産を使った「味噌」の仕込みです。
米、麦、大豆等々県産物です。
で、水は臼杵産、
空気も臼杵産 、
仕込む人間も臼杵産。
純粋な無添加味噌・・・です。
仕事は楽しく、元気にやろう・・が社長の口癖。
味噌玉作りは数が多く、嫌気がさしますが、無心に邪念を振り払うには
良い修行の場・・・と、思ってやれ・・と孝ちゃんが言っていました。
(なにもせず、監督の孝ちゃんも、言う事は的を得ているなあ)
今月も数社、来月も数社、
注文の味噌作りは続くよ何処までも、終わりが見えなーいぞ!
ま、頑張るしか仕方の無い、カニ醤油ウーマン。
仕事は楽しく、やってやろうぜ!
未来は自分達で作るんだ・・・・ぜ!
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月12日
カニ醤油、御奉公でっせ!
寒い寒い臼杵の街です。
カニ醤油も「3月初旬の気候」っち言うけど、
その「3月初旬の気候」なんて言われてもピンと来ない。
で、あまりの寒さにお客さんも疎らな、カニ醤油です。
初代の石油ストーブが、大型ゴミ置き場に行ってから、
2台目として登場した、大型石油ストーブ。
10月下旬から、休む事なく働いて、
やっと暇になり、ゆっくり眠れると思いきや、なかなかお役御免とはいかない。
今日も今日とて、朝からフル活躍。

なんか、あっこ母さんの人生みたいで、ちょっとストーブに思い入れ。
でもでも、世の中お呼びがあるうちが、「華」っち
孝ちゃんは良く言っていた。
「のう、母さん、お迎えが来る日迄働いて、コトンと行くのが理想ぞ」
そうやなあ、ボケず、しっかりして、皆に迷惑かけず、
孝ちゃんの分も働いて、カニ醤油に御奉公やな。
外は、ミニ「嵐が丘」状態の雲。

皆の衆、寒暖の差に負けず、明日も頑張ろうぜ。
ザ、カニ醤油マン、ウーマン!
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
カニ醤油も「3月初旬の気候」っち言うけど、
その「3月初旬の気候」なんて言われてもピンと来ない。
で、あまりの寒さにお客さんも疎らな、カニ醤油です。
初代の石油ストーブが、大型ゴミ置き場に行ってから、
2台目として登場した、大型石油ストーブ。
10月下旬から、休む事なく働いて、
やっと暇になり、ゆっくり眠れると思いきや、なかなかお役御免とはいかない。
今日も今日とて、朝からフル活躍。
なんか、あっこ母さんの人生みたいで、ちょっとストーブに思い入れ。
でもでも、世の中お呼びがあるうちが、「華」っち
孝ちゃんは良く言っていた。
「のう、母さん、お迎えが来る日迄働いて、コトンと行くのが理想ぞ」
そうやなあ、ボケず、しっかりして、皆に迷惑かけず、
孝ちゃんの分も働いて、カニ醤油に御奉公やな。
外は、ミニ「嵐が丘」状態の雲。
皆の衆、寒暖の差に負けず、明日も頑張ろうぜ。
ザ、カニ醤油マン、ウーマン!
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月11日
カニ醤油、青空最高!
カニ醤油の店内は、肌寒い。
外は春陽気で、徒歩一歩で、雲泥の差。
凄く綺麗な青空に引かれ、20秒の探検に出発しました。

カニ醤油の裏から見る空は、突き抜ける様な、時間の観念が消える・・
青空です。
孝ちゃん娘の駐車場横の「だいこんの花」は、薄紫の色が物悲しい・・・

で、振り返れば、「まるしょく屋」の駐車場には、赤紫の葉が揺れている。

そんな、こんなで、「サーラ・デ・うすき」の中庭は、薫風かおる5月の風が吹いていました。
大きな木が真ん中にあった中庭は、大きな木が丸坊主になっていました。
人間のグーした様な形になっていました。
なんだか、変だ・・・・ぞ。

会社の中をウロチョロするだけで、外の空気を吸わない日が多々ある。
なんか、人間が死んだ様な気分になり、落ち込む。
カメラを持って、街に出よう・・・
今日の臼杵は最高です。
店に入った途端、
「何をしよったんな、忙しいのに居なくなって・・」っち
大目玉!
まあまあ、ユックリ行こうぜ!
人生明日は明日の風が吹く。
あっこ母さん、要領よく接客に励んでいます。
聞こえないフリフリ・・フリフリ・・・
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
外は春陽気で、徒歩一歩で、雲泥の差。
凄く綺麗な青空に引かれ、20秒の探検に出発しました。
カニ醤油の裏から見る空は、突き抜ける様な、時間の観念が消える・・
青空です。
孝ちゃん娘の駐車場横の「だいこんの花」は、薄紫の色が物悲しい・・・
で、振り返れば、「まるしょく屋」の駐車場には、赤紫の葉が揺れている。
そんな、こんなで、「サーラ・デ・うすき」の中庭は、薫風かおる5月の風が吹いていました。
大きな木が真ん中にあった中庭は、大きな木が丸坊主になっていました。
人間のグーした様な形になっていました。
なんだか、変だ・・・・ぞ。
会社の中をウロチョロするだけで、外の空気を吸わない日が多々ある。
なんか、人間が死んだ様な気分になり、落ち込む。
カメラを持って、街に出よう・・・
今日の臼杵は最高です。
店に入った途端、
「何をしよったんな、忙しいのに居なくなって・・」っち
大目玉!
まあまあ、ユックリ行こうぜ!
人生明日は明日の風が吹く。
あっこ母さん、要領よく接客に励んでいます。
聞こえないフリフリ・・フリフリ・・・
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月08日
カニ醤油、「みやさか」では無く「いやさか」
春の強風に店のガラスもガタガタとうるさい。
あまりの強風に家がミシっと、
「うわー地震や」飛び上がった。
「今のは、風や」冷静な孝ちゃん娘。
今日は何と言うか、「鉄砲隊」と言って、
鎧、甲の武士集団が、八町大路に来た。

「鉄砲隊」っち稲葉藩の武士をいってるのかなあ・・・?
でも、良く見たら「麟」て書いた旗を持っていた。
カッコ良かったので、写真を撮ったけどチョット不思議な
あっこ母さん理解不可能状態です。

で、店の前で、「鑰屋」繁栄の雄叫びを言ってもらいました。
「みやさか」っち大声で言った様で、
雨上がり決死隊の「みやさか」かい・・と
ついつい可笑しくなって、笑いを堪えるのに一生懸命。
良く聞いたら「みやさか」って言ってました。
ゴメンナサイ!
恥ずかしながら、「みやさか」っち如何いう意味なんか全然分からない。
一隊が通り過ぎたら、今度はスッゴクお洒落な大将がやって来た。
「私はお洒落な、狐の襟巻きをしている大友宗麟」だぞ・・・・
何だかリッチな大友宗麟なので、記念にパチリ。

なんだ、かんだで、タイムスリップの様な、まか不思議な1日。
でもでも、強風の1日は少し寒く、
「風の又三郎」の悪戯にしては、楽しい1日でもありました。
商店街の上空に真っ白な雲。

強風の犯人は、知らん顔のあの雲かなあ・・・
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
あまりの強風に家がミシっと、
「うわー地震や」飛び上がった。
「今のは、風や」冷静な孝ちゃん娘。
今日は何と言うか、「鉄砲隊」と言って、
鎧、甲の武士集団が、八町大路に来た。
「鉄砲隊」っち稲葉藩の武士をいってるのかなあ・・・?
でも、良く見たら「麟」て書いた旗を持っていた。
カッコ良かったので、写真を撮ったけどチョット不思議な
あっこ母さん理解不可能状態です。
で、店の前で、「鑰屋」繁栄の雄叫びを言ってもらいました。
「みやさか」っち大声で言った様で、
雨上がり決死隊の「みやさか」かい・・と
ついつい可笑しくなって、笑いを堪えるのに一生懸命。
良く聞いたら「みやさか」って言ってました。
ゴメンナサイ!
恥ずかしながら、「みやさか」っち如何いう意味なんか全然分からない。
一隊が通り過ぎたら、今度はスッゴクお洒落な大将がやって来た。
「私はお洒落な、狐の襟巻きをしている大友宗麟」だぞ・・・・
何だかリッチな大友宗麟なので、記念にパチリ。
なんだ、かんだで、タイムスリップの様な、まか不思議な1日。
でもでも、強風の1日は少し寒く、
「風の又三郎」の悪戯にしては、楽しい1日でもありました。
商店街の上空に真っ白な雲。
強風の犯人は、知らん顔のあの雲かなあ・・・
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月07日
カニ醤油、皆様御唱和を・・・・
カニ醤油の月曜日は、早朝から忙しい。
それは、週一の朝礼の日だからです。
一週間の予定や伝言、御願や諸々の話です。
円陣を組んで、「おはようございます」の挨拶から始まります。
お互いに握手しての挨拶ですが、社長曰く
「お互いの眼を見て挨拶せんか」の御小言。
眼を見ての挨拶にお互い笑ってしまう。
「なんか真面目にせんか」っち。
「おはようございます」気取って、チョット上品に・・
社長以外は、笑いをこらえて涙目で、苦しい「おはようございます」だあ。
最後に「社訓」を声を揃えて、社長の
「はい皆さん御唱和ください」の合図で、チョット大きな声でを読みます。
今までは
「今日も一日明るく一生懸命に働きます」。

で、3月の終わりからは、社訓も新しくなりました。
カレンダーをスルスルと巻き上げると、その下に「社訓」が出てきます。
良く見たら、カレンダーに仕掛けがありました。
「なーんな、こんなのよく考えたなあ」っち。
「御唱和下さい」どころか、あまりのおかしさに皆笑い出し、読む声がフルフルとして
「真面目にせんか」社長の声が、聞こえない。

楽しく働く事は、元気と気力が生まれる。
新商品のアイデアも、気難しい職場からは、生まれない。
月曜日の朝、時間と興味のある方は、カニ醤油の社訓を御一緒に「御唱和」下さい。
9時半位には、社長以下、声を揃えて読んでいます。
孝ちゃんも、円陣の中にいて、一緒に読んで居るかも・・・・
極小の少人数のカニ醤油ですが、
夢はでっかく、未来予想図は自分達で作る・・・。
皆、張り切りすぎず、カニ醤油衆で、頑張ろうぜ!
曇り空の夕方は、シーンとして、鈍より。
明日は、晴れるかなあ・・・・・

カニ醤油ホームページはこちらをクリック
それは、週一の朝礼の日だからです。
一週間の予定や伝言、御願や諸々の話です。
円陣を組んで、「おはようございます」の挨拶から始まります。
お互いに握手しての挨拶ですが、社長曰く
「お互いの眼を見て挨拶せんか」の御小言。
眼を見ての挨拶にお互い笑ってしまう。
「なんか真面目にせんか」っち。
「おはようございます」気取って、チョット上品に・・
社長以外は、笑いをこらえて涙目で、苦しい「おはようございます」だあ。
最後に「社訓」を声を揃えて、社長の
「はい皆さん御唱和ください」の合図で、チョット大きな声でを読みます。
今までは
「今日も一日明るく一生懸命に働きます」。
で、3月の終わりからは、社訓も新しくなりました。
カレンダーをスルスルと巻き上げると、その下に「社訓」が出てきます。
良く見たら、カレンダーに仕掛けがありました。
「なーんな、こんなのよく考えたなあ」っち。
「御唱和下さい」どころか、あまりのおかしさに皆笑い出し、読む声がフルフルとして
「真面目にせんか」社長の声が、聞こえない。
楽しく働く事は、元気と気力が生まれる。
新商品のアイデアも、気難しい職場からは、生まれない。
月曜日の朝、時間と興味のある方は、カニ醤油の社訓を御一緒に「御唱和」下さい。
9時半位には、社長以下、声を揃えて読んでいます。
孝ちゃんも、円陣の中にいて、一緒に読んで居るかも・・・・
極小の少人数のカニ醤油ですが、
夢はでっかく、未来予想図は自分達で作る・・・。
皆、張り切りすぎず、カニ醤油衆で、頑張ろうぜ!
曇り空の夕方は、シーンとして、鈍より。
明日は、晴れるかなあ・・・・・
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
2013年04月05日
カニ醤油、遂に4月だべ。カフエだべ。
カニ醤油の朝は、蒸気の音と湯気で始まります。
商店街に流れる湯気は、遂に遂に「朝の風物詩」になりました。

良い事なのに、「麹製造」の休みの日は、なんとなく後ろめたさを感じる・・・
孝チャン娘とあっこ母さん合同の「スコーン」が店頭に並びました。

甘酒を使い、砂糖、卵を使わない「シンプル」な味の「スコーン」です。
甘酒担当のあっこ母さんは、超甘い砂糖以上の甘さをキープした
甘酒作りの日々です。

「スコーン」を焼くのは、孝チャン娘です。
プレーン、ミックスドライフルーツ、抹茶、ラズベリー、チョコレート等々あります。

毎日が試行錯誤の「スコーン」でしたが、この頃は、お客さんが待ってくれて居ます。
で、カフエでコーヒー付きのセットで食べられます。

又、卵不使用の「マフイン」も作りました。
卵なしなので、少しふっくらとは出来ません。

「ふっくらしないので、卵使った方がいいかなあ・・・」
孝チャン娘の呟き。
いえいえ、卵の苦手な人の為、世の中に一個位
これが「マフイン」だっち言ってやろうぜ!
なんだかんだで、カニ醤油のカフエも少しは、カフエらしくなって来ました。
孝チャンが見たらビックリするやろうな。
「塩こうじぜんざい」に「スコーンセット」おまけに、
味噌屋なのに今迄無かった、「今日の味噌汁」。
一杯300円です。

創業400年のカニ醤油のこの古臭い建物の中で、
ホッとする一時を貴方も過してみては如何ですか?
人間走るだけでなく、時間の止まった空間も結構良いかも・・・・
止まった時間の先は、又新しい明日がある。
カニ醤油カフエの未来は、日々前進・・・・・なのだ。
カニ醤油ホームページはこちらをクリック
商店街に流れる湯気は、遂に遂に「朝の風物詩」になりました。
良い事なのに、「麹製造」の休みの日は、なんとなく後ろめたさを感じる・・・
孝チャン娘とあっこ母さん合同の「スコーン」が店頭に並びました。
甘酒を使い、砂糖、卵を使わない「シンプル」な味の「スコーン」です。
甘酒担当のあっこ母さんは、超甘い砂糖以上の甘さをキープした
甘酒作りの日々です。
「スコーン」を焼くのは、孝チャン娘です。
プレーン、ミックスドライフルーツ、抹茶、ラズベリー、チョコレート等々あります。
毎日が試行錯誤の「スコーン」でしたが、この頃は、お客さんが待ってくれて居ます。
で、カフエでコーヒー付きのセットで食べられます。
又、卵不使用の「マフイン」も作りました。
卵なしなので、少しふっくらとは出来ません。
「ふっくらしないので、卵使った方がいいかなあ・・・」
孝チャン娘の呟き。
いえいえ、卵の苦手な人の為、世の中に一個位
これが「マフイン」だっち言ってやろうぜ!
なんだかんだで、カニ醤油のカフエも少しは、カフエらしくなって来ました。
孝チャンが見たらビックリするやろうな。
「塩こうじぜんざい」に「スコーンセット」おまけに、
味噌屋なのに今迄無かった、「今日の味噌汁」。
一杯300円です。
創業400年のカニ醤油のこの古臭い建物の中で、
ホッとする一時を貴方も過してみては如何ですか?
人間走るだけでなく、時間の止まった空間も結構良いかも・・・・
止まった時間の先は、又新しい明日がある。
カニ醤油カフエの未来は、日々前進・・・・・なのだ。
カニ醤油ホームページはこちらをクリック